【公募】
「心のバリアフリー推進のためのモデル検討調査事業」
案件形成募集

社会システム株式会社では、国土交通省と連携し、心のバリアフリー推進のため、モデル的な取り組みを実施する者に対する案件形成の支援を行います。

心のバリアフリー推進のためのモデル検討調査の執行イメージ

募集要項

1.目的

心のバリアフリーの推進に係るモデル的な取組を募集の上で実証調査を行い、取組普及の支障となっているボトルネックの解消・ノウハウ等を把握・抽出の上、実証調査結果を周知等による横展開を図り、心のバリアフリーの更なる推進を図ることを目的とする。

2.支援対象者

心のバリアフリーの推進に係るモデル的な取組を実施する者(民間事業者、NPO法人、市町村等の行政等)

3.支援の対象となる取組

先進性、汎用性のある心のバリアフリーの推進に係るモデル的な取組

4.支援対象期間

交付決定日~2025年3月10日(月)まで

5.支援額

定額(予算の都合上、また取組内容に応じ必ずしもご要望の額を支援できない場合もあります)

6.応募方法及び採否の通知

案件形成支援を希望される場合は、別添の提案書様式にご記入の上、所定の期限までに提案書様式一式を下記提出先までメールにてご提出ください。書類審査(必要に応じヒアリングを実施)の上、採択のお知らせを致します。採択された方は、交付の申請の手続き等についてご案内いたします。

7.申請書の提出先、申請書に関するお問い合わせ先

問い合わせ先 社会システム株式会社 社会経済部 担当:向井、吉田
E-mail mukai@crp.co.jp(向井) t_yoashida@crp.co.jp(吉田)
TEL 03-5791-1133
※電話受付時間:10:00~16:00(土日祝日及び年末年始を除く)

公募書類等

公募期間

2024年10月28日(月)~2024年11月11日(月)【厳守】

本件に関する全般的なお問い合わせ先

問い合わせ先 社会システム株式会社 社会経済部 担当:向井、吉田
E-mail mukai@crp.co.jp(向井) t_yoashida@crp.co.jp(吉田)
TEL 03-5791-1133
※電話受付時間:10:00~16:00(土日祝日及び年末年始を除く)